中国輸入の子供服がやっと届いたー!
パンツ3着
Tシャツ4着
全部で3000円ほど。意外と生地も縫製もちゃんとしてる(ひとつだけほつれ)。これをメルカリで売っていきます!クジラのTシャツについてはグラニフで定価2200円のモノ。
過去記事から書いていたラクマートを使った中国輸入ですがやっと商品を手にすることが出来ました。
参考:
>>メルカリ販売用に子供服を中国から輸入 | 難易度高め

今回のブログでは
- 実際にどんな感じで商品が届いたのか
- 梱包はどうか
- 関税は
- 商品の状態は
このあたりについて写真で解説していきます。
ラクマートで子供服を輸入【関税と梱包】について写真で紹介



中国からの輸入と言うことで一番気にしていたのは
ちゃんと綺麗に梱包してくれるのか??
ということです。
写真の通り結構がっちり梱包された状態で届きました。
- テープでしっかり
- 段ボールは厚め
- 破損や汚れもなし
日本の通販サイトよりもしっかり厳重な感じで梱包されてきたので安心しました。
商品の梱包状態は?
箱を開けるとこんな感じです。
一つ一つOPPやジップロック形式の袋に丁寧に包んであります。



それを店舗で汚れを取ったり、アイロンやスチームをかけて店頭に出します。
それもあり中国から届く商品には不安しか無かったのですが安心しました。
商品の状態は?
若干のシワはありますが、国際郵便にしては綺麗な方です。
なにより汚れていないので許容範囲でしょうか。
縫製があまい



これはメルカリで普通に売ったら低評価になりそうですね。
訳ありで格安出品にしようと思います。
まあこのレトロな感じのTシャツですが原価は180円なので、メルカリでは「訳ありなので500円!」とかにしても十分利益が出ます。この辺はやり方次第かな。
他の商品は全く質には問題無しですね。
仕入れ先の画像と本物との差



それは、仕入れ先の画像がめっちゃ綺麗なのですが、実物はどうかな??と言うこと。
こちらは中国の淘宝(タオバオ)という仕入れ先の画像です。
中国版の業者向け楽天市場みたいなサイトですね。
これをみて「いいなぁ」と思って買うわけです。
見本
実物



ですがサイズ感は微妙です。
これ2枚目と3枚目は同じ「サイズ90」ですが、明らかに3枚目はバランスが悪い。
- 身幅大きすぎ
- 丈短すぎ
1枚目のパンツはバランスはいいのですが、日本のサイズと比較すると大きい。
文章で大きさをちゃんと伝えないといけませんね。
2枚目のクジラ柄は日本で販売する予定で作られた「グラニフ」のTシャツなので普通に良い商品でした。
商品タグ
子供服を中国から輸入して強制的に中国語を勉強する事になるとは…
【今日学んだこと】
・粘性繊維:レーヨン
・氨纶:ポリウレタン
・卡其色:カーキ pic.twitter.com/U29LQDP25j— 町屋@1y0m(4/22) (@machiya_kun) April 21, 2021
子供服を中国から輸入して強制的に中国語を勉強する事になるとは…
【今日学んだこと】
・粘性繊維:レーヨン
・氨纶:ポリウレタン
・卡其色:カーキ
こちらも先日ツイートしたものですが。
商品タグや品質表示タグは中国語です。



メルカリの説明文には
- 綿:〇%
- ポリウレタン:〇%
- ポリエステル:〇%
こんな感じで書いてあげると親切です。
ですが、タグを見てもわからないし、仕入れ先を見ても画像の埋め込みなのでgoogle翻訳が使えません。
メルカリで販売する用に中国から直輸入をしているんだが難易度が高けぇ…これはやらない人が多いわけだ。画像の埋め込みされるとGoogle翻訳使えないからノリで買うしかない。とりあえずこのパンツなど10点程買い付け出来た…後は国際郵便の手配をすればいけるか…しかしこれはモデルの力で売れそう。 pic.twitter.com/xWqztGwWPL
— 町屋@1y0m(4/22) (@machiya_kun) April 10, 2021
この画像の4枚目が埋め込みですね。
ここで活躍するのがグーグルレンズです。
アンドロイドのスマホでも、iPhoneでもデフォルトで入っていると思いますが、グーグルレンズにはカメラに写した物をリアルタイムで翻訳してくれる機能があります。



中国輸入の関税【ラクマート】



僕が使っている中国輸入の代行業者であるラクマートという会社のサイトにはこのように注意書きがあります。
輸入の際に関税が発生することがあります。その場合は追加料金を頂きます。
実際にいくらかかるのかわからないので不安でしたが、支払った明細を載せておきます。
- 輸入関税:200円
- 輸入消費税:200円
- 立替手数料:1000円
合計で1500円です。
ぶっちゃけよくわからんのですが、高額な関税じゃなかったので安心しました。
しかしこの関税の支払いなのですが、商品が届いたときに代引き扱いで配送業者に支払いました。
代引きとか予想外だったので焦りましたがまあ良しとしましょう。
そしてこれはかなり注意が必要ですが、不在のまま数週間放置すると中国に返送されるようです。その場合、再配達の国際郵便の送料がまたかかりますので要注意です。
まとめ
最後までご覧頂きありがとうございます。
今回は「中国輸入の実際の商品の状態」についてご紹介しました。
何事もトライアンドエラーですが、あまり怖がることなくチャレンジしてもいい感じです。
ただし安すぎる商品には理由があるということはなんと無く体験談としてお伝えしておきます。