私が使っているベビーラックは、コンビの「ネムリラ AUTO SWING エッグショック」です。
選んだ理由は
- 電動であること
- コンビ独自のスウィング
- 静音設計
- エッグショックという超・衝撃吸収素材のクッションが付いていること
です。
電動のベビーラックは他にも似たようなものがあったのですが、スウィングの動きが好みだったことと静音設計であること、また、衝撃吸収素材のクッションが付いているところが他にはなく良いなと思いました。
使って良かった!おすすめベビーラック【コンビ ネムリラ】
私が使用していて使いやすいなと思うところは、まず、なにより電動スイングであるというところです。
手動のタイプもあり、電動タイプは値段もぐんと高くなるので購入時は迷いました。
でも、今では電動タイプにして良かったなと思います。
手動だと、眠るまでずっと揺らしていないといけないので傍を離れられないのですが、電動だと自動で揺らしてくれるので楽ちんです。
最低でも揺れている間の15分は大人しくしてくれていたので、その間に家事などができました。
コンビのネムリラはスウィングの動きが個人的に好みなのですが、コンビ独自のスウィング機能で、ママの心拍数に近い揺れを再現しているそうです。
うちの子も乗せてスウィングするとかなり気持ちよさそうで、割とすぐに寝てくれることが多かったです。
ネットでも、「良く寝てくれた」という他のママさんの口コミを見かけます。
また、ネムリラは電動ですがモーターではなく磁力をつかってスウィングしているので、音がとても静かです。
赤ちゃんが眠るための環境を、何から何までよく考えて作られているな~と感じました。
あと、超・衝撃吸収素材のエッグショックというクッションが付いているのですが、これもコンビ独自のものらしく、3mの高さから生卵を落としても割れないほどの衝撃吸収力を持っているそうです。
柔らかい赤ちゃんの頭を守ってくれるので、付いていると安心です。
次に、0歳から4歳頃まで長く使えるところです。
ベビーラックは割と大きくて場所もとるので、長く使えるとありがたいです。
簡易ベッドとしては生後半年頃までしか使えないのですが、その後も、リクライニングを調節すればチェアとして使えます。
子供が10ヶ月になる現在は、離乳食をあげる際に、付属のテーブルをつけてチェアとして使っています。
あとは、高さ調節が簡単にできるところも使いやすいです。
ワンオペ育児の救世主
子供が3か月の頃、昼間の寝かしつけに毎日とても苦労しました。
泣いているので抱っこで寝かしつけても、布団においた瞬間に起きてしまい、泣き出して、また抱っこして…の繰り返しでした。
昼間はワンオペ状態だったので、全然手が離せなくて、少しの家事をする時間もありませんでした。
そこで何か方法はないかと悩んでいた時に、ベビーラックの存在を知り購入しました。
私は店頭で購入しましたが、ネットでも買えるみたいです。
ベビーラックに乗せることで、最低でも15分は、大人しくしてくれているので、その間に洗濯物をぱっと干したり、洗い物をしたり、簡単な家事をする時間は確保できました。
寝てくれる時はスウィングがとまってからもそのまま寝てくれました。
あとは、毎日、黄昏泣きや夜泣きで、一時間抱っこしっぱなしとかで腕が限界でしたが、ベビーラックに乗せてスウィングすると泣き止んでくれたので、とても助かりました。
オルゴールのメロディも何曲か内蔵されていて流すことができるので、スウィングしながら音楽を聴いて子供もリラックスしていました。
大きさですが、ネムリラはリクライニングと高さが5段階に調節できます。
- ハイチェア W520×D630~865×H690~1020mm
- ローチェア W520×D820~880×H410~740mm(付属のボックス取付時はW640)
付属でベビーパレットボックスを取りつけることもできます。
これも実はとても便利で、中にローションや綿棒などのお手入れグッズをいれることができます。
赤ちゃんのお手入れグッズは使いたいときにすぐ近くにあると本当に便利なので、このボックスはとても良いなと思います。
高さ調節もでき、横に付いているボタンを押しながら上下させると簡単にできます。
普段は一番低くしてローチェアで使っていますが、ダイニングテーブルで食事をする際などはハイチェアにしたり、場所によって高さを変えて使っています。
キャスターも付いていて移動も楽ですし、掃除もし易いです。
安心して使える

たしかに、落ちたらとても危ないですよね。
ですが、コンビのネムリラは肩と股の部分にベルトがついていて、赤ちゃんが暴れても落ちないようになっています。
ベルトはワンタッチで簡単に装着でき、引っ張るだけで長さも調節できるので、成長に合わせて使え便利です。
私は普段、チェアにして離乳食をあげているのですが、じっとしてくれていないことも多く、身を乗り出したりのけぞったりしますが、ベルトをしていると落ちる心配がないので安心して使用することができています。
コンビのネムリラを選んだ決め手は、電動であること、コンビ独自のスウィングと静音設計、衝撃吸収素材のエッグショックのクッションが付いているところです。
ネムリラをAmazonで見てみる:コンビ ハイローチェア ネムリラ AUTO SWING エッグショック BE サイレントスウィング機能搭載 ココアブラウン 0か月~