こんにちは、町屋です。
育児ブログを見て頂きありがとうございます。
当記事について
- 夜泣き対策
- 家にあるもので対処
- 音楽で対処
こんな疑問に答えています。
毎晩夜泣きする。
夜中に2時間散歩しないと寝ない。
こちらが寝不足で辛い。

夜泣き対策におすすめ「お金のかからない方法」は反町隆史のポイズン



どなたでも今日から夜泣きの時にやってみてください、泣いている理由がわからない赤ちゃんに効果的です。
反町隆史のポイズンを聞かせる


引用:https://www.ken-on.co.jp/sorimachi/
夜泣き対策の都市伝説的存在です。
反町隆史さんの名曲「POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~」
色んなサイトやSNSで…






このような意見が沢山あり、我が家でも試してみました。









メモ
嘘のようなホントの話なのですが、最初のサビで泣き止んで2番のAメロ位で寝ます。何故ポイズンで赤ちゃんが寝るのか検証した研究者もいるようですが、どうやら低音や曲のリズムが、胎内にいる時の環境に近いらしいです。
理由はどうあれ結構効くので夜泣き対策にポイズンはおすすめです。
参考サイト:
>>Amazonミュージックでポイズンを聞く
ビニール袋をカサカサさせる



これも理屈は先ほどの「ポイズン」と同様なのですが、カサカサ音が胎内の音に似ているそうです。
一瞬で泣き止むのですが辞めるとまた泣きます。
そして長時間は効かない気もしますが、どうにもこうにも泣き止まない時は試してみてください。
メモ
余談ですが、ベネッセが販売しているベビーグッズ(ぬいぐるみ)には、中にカサカサ音のする素材を入れているものが多いので、あながち夜泣き対策としては間違っていないと思います。
換気扇の音を聞かせる



これも理屈は同様で、換気扇のファンの音(低音)が胎内の音に似ているそうです。
先程のビニール袋の場合は、片手で抱っこしながらビニールをカサカサしないといけないのですが、換気扇の場合は両手抱っこが出来るので体力的には楽ですね。
赤ちゃんが落ち着くように、縦抱っこで音を聞かせてあげるとより効果的だと思います。
夜泣き対策まとめ
- 反町隆史のポイズンを聞かせる
- ビニール袋をカサカサさせる
- 換気扇の音を聞かせる



夜泣きグッズを買う前に是非お試しください。
ポイズンに関しては「Amazon music アンリミテッド」にて【高音質】のポイズンを聞くことが出来ます。
>>Amazonミュージックでポイズンを聞く
6,500万曲が無料になったりとポイズン以外も楽しめるのでおすすめではあります。
YOUTUBEには「歌ってみた」が多かったり、音質の悪い物が多かったです。
最後までご覧いただきありがとうございました!