



そんな憧れや悩みはありませんか?
今の時代、1人の時間でも楽しめることを探している方は少なくないでしょう。
だけど初めての事をやるとなると、練習や勉強って難しそうだし楽しめるか不安…でも何かないかな~ってずっとモヤモヤしちゃってる。



まだまだ練習の日々ですが、その練習から楽しくて次はどの曲やってみようかな~とワクワク!
40代から始めてこんなに簡単に楽しめる趣味ができて、自分でも信じられないぐらいです。
この記事ではそんな普通のどこにでもいる主婦が、挫折することなく楽しんでウクレレを趣味にできた理由を詳しくお伝えしています。
最後まで読んでもらえればきっとあなたも『ウクレレなら楽しく趣味にできるかも!』そう思ってもらえると思います!!
ぜひ一緒にウクレレライフを始めて彩りある生活を手に入れましょう(^^♪
私がウクレレ練習の参考にしたYou Tube
育児の合間に | 主婦が趣味でウクレレをはじめる【初心者向け】



ウクレレには大きく分けて弾き語りとソロという弾き方があり、弾き語りなら基本的なコードを4~8個覚えてしまえば色んな曲が弾き語れちゃいます。
なので簡単でも短い曲でもいいのでとにかく好きな曲を決めて1曲完奏し、達成感や喜びを味わう。
「初心者の自分でも弾けた~」「ウクレレって楽しい~♪」そう体感してみる事が無理なく継続できるポイントです!



私が初めて弾いた曲は秦基博さんのひまわりの約束です。ウクレレYouTuberのガズさんがやっているガズレレというチャンネルを見て練習しました。
なんとウクレレをAmazonで購入し、手にしたその日に数時間の練習で1曲弾けちゃったのです!
ガズレレでは誰でもすぐに弾けちゃうぐらい簡単にアレンジしてくれているので、このドラえもんの映画の主題歌で有名なひまわりの約束を
4つのコード(C・F・G7・Am)のみで完奏できました。
この4つの基本コードも押さえやすく初心者でも少し練習すれば簡単に弾けるようになります。
ギターに比べるとウクレレは本当に未経験でも弾きやすい楽器だと聞いてましたが、初心者でしかも練習初日に自分の知っている曲を完奏できちゃったら...
楽しいですよね~ハマっちゃいますよね~♪
でも難しくない?
初心者でも簡単に始められるとは言え
- 『楽器も未経験だし楽譜も読めないしな~』
- 『そもそもチューニングのやり方すらわからな~い』
- 『音楽を聴くのは好きだけど自分が演奏して歌うなんてハードル高すぎる~』
そんな不安な気持ちって初めての事に挑戦する時は誰もが抱きますよね?私も音楽は聴くもので自分がやる側の人間じゃないと思い込んでました。
ところがそんな私でも音楽は聴くのも楽しいけど、やればもっと楽しめる~ってウクレレを通じて実感した1人です。初挑戦で不安な気持ちを吹っ飛ばしてくれたのは ”ガズレレ簡単ウクレレ教室” との出会いでした。
このYouTubeで私のウクレレライフは彩り豊かになりました。ウクレレは楽譜が読めなくても全然問題なく演奏できますし、動画の中で全くの初心者でも分かりやすくチューニングの仕方、
コードの押さえ方、ストローク(弦を鳴らす)のやり方を教えてくれてます。またYouTubeと連動した書籍も出ていたりと本当に快適に練習できるのです。
しかもあらゆるジャンルの曲を、できるだけ簡単に弾けるようにアレンジして、日々YouTubeに公開されています。
その曲数なんと1200曲以上!!きっとあなたがウクレレで演奏したいと思える曲が見つかるはずです!
まとめ



ウクレレって本当にコンパクトで小さいのに、最新J-POP~昭和の懐メロ~アニメソング~洋楽~ハワイアンなど、どんな音楽でも弾けちゃいます。
ピアノやギターも出来たら素敵だけど、やっぱり難易度は高いですよね。
だけどウクレレなら他のどの楽器よりも簡単で、子供からお年寄りまですぐに出来るのがいいところ!
弾き語りに慣れたら、少しレベルアップしてソロウクレレにチャレンジしてみたりと、その奥深さがさらに楽しみになります。
ぜひ多くの人にウクレレで大好きな1曲を奏でる喜びを味わい、音楽の楽しさを感じてもらいたいです!